アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座とは?
子どもたちに感情教育ができるインストラクター養成講座です
2015年、児童の校内暴力全国最多になり、その数は1万1000件以上という驚きの内容が報じられています。
最近の子供たちは、キレやすくなっている・・と言われていますが、
もしかしたら・・・子供たちは、どのように怒りの感情を表現したらよいのかを知らないだけかもしれません。
怒ることの本当の目的を知らないのです。
アメリカの小学校では、アンガーマネジメントが授業に組み込まれています。
日本では文部科学省が「感情理解教育」と位置付け、学習指導要綱にもそう掲載されていますが、
十分なほどのプログラムが実施されている状況ではありません。
感情教育ができる専門家が少ないことが原因のひとつだと考えています。
現代っ子は、自分の心がイライラしてきたとき、プンプンしてきたと感じたときに、
「どのようにしたらよいのか?」
わからないのです。なぜなら、今まで怒りについての教育を受けたことがないからです。怒りという感情についての知識や怒るときの約束事を子供たちに伝えることは大変重要なことです。
子どもたちが「感情教育」を学べる講座を開きませんか?
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の認定「キッズインストラクター」に一日でなれる講座です。
アンガーマネジメントキッズインストラクターとして認定を受けると、協会指定のワークブックを使い「キッズ講座」を開催することができます。子供たちに感情教育としてアンガーマネジメントが教えられるようになります。
子育て中の方だけではなく、子供に関わる職業の方にもおすすめの講座です。
アンガーマネジメントキッズインストラクターは、こんな未来をつくることができます。
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座の目的
子供に対してのイライラや怒りが軽減され、お母さん自身が穏やかな気持ちで子育てをすることができます。
「なぜうちの子は、すぐに怒るの?」
子供が怒りっぽくなった、反抗的になった、これにはもちろん原因があります。
この原因を知ることで、子供の気持ちに寄り添うことができるようになります。
やがて思春期を迎えると、感情が不安定になりコントロールすることが難しくなります。
アンガーマネジメントを学んでいることで子供達はいい人間関係を構築することができます。
八つ当たりをしたり、衝動的になったり、怒りをコントロールできない子供は、学校や塾などで孤立することも少なくありません。
ついカッとなって友達に怒鳴ったり、危害を加たりすることがあるかもしれません。
子供の頃に怒りのコントロールを身につけると、感情に振り回されることなく目の前の選択肢を落ち着いて選ぶことができます。これから続く人間関係の中でより良い選択肢を選ぶことで将来の可能性も広がっていくでしょう。
こんな方におすすめです
☑親子関係を良くしたい人
☑自分の感情と子供の感情に上手に向き合う方法を知りたい人
☑ご自身のライフワークとして、親子間のアンガーマネジメントに取り組みたい人
☑子供たちへ感情教育を伝えたい人
☑子供向けのアンガーマネジメントを身につけたい人
など
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
アンガーマネジメントキッズインストラクターとして認定を受けると、協会指定のワークブックを使い「キッズ講座」を開催することができます。
キッズ講座では、5歳~10歳程度のお子様を対象にアンガーマネジメントを教えることができます。
子育て中の方だけではなく、子供に関わる職業の方にもおすすめの講座です。
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
受講時間 | 4時間 |
講座内容 | 1. 入門講座の内容をフォロー 2. 子供のための13コのアンガーマネジメントワーク |
受講費用 | 22,000円(税込) |
認定料金 | 11,000円(税込) |
取得できる資格 | アンガーマネジメントキッズインストラクター TM |
※資格取得講座であるため、お子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。
キッズインストラクター認定後について
日本アンガーマネジメント協会「アンガーマネジメントキッズインストラクター™」として認定後は、アンガーマネジメントキッズインストラクターとして協会指定のワークブック(200円/冊)を使い、「アンガーマネジメントキッズ講座」を開催 して頂けます。
キッズ講座は、カフェや公民館、ご自宅などで協会が作成した資料を用い、子どもたちに感情教育としてのアンガーマネジメントが教えられるようになります。この際の受講料金は、各人自由に設定して頂いて構いません(無料〜500円位・ワークブック代別途可)。
■協会認定のメリット
・「アンガーマネジメントキッズインストラクター™」として活動できる
・日本アンガーマネジメント協会コンテンツ(ワークブック)を使用して講座を開催することができる
・協会や協会の支部からブラッシュアップの機会の提供がある
・プログラム改訂時の連絡が受けられる
・プログラム大幅改訂時の再受講優遇がある
※協会認定を受けるかは任意です。詳細は養成講座にてお気軽にご質問ください。
※当講座はアンガーマネジメントファシリテーターが開講いたします。