企業研修・医療接遇・ソーシャルマナー・アンガーマネジメントはメディカルマナー研究所へ

ソーシャルマナー

  • HOME »
  • ソーシャルマナー

ソーシャルマナーとは?

ソーシャル=「社会」
ソーシャルマナー=「社会で活用できるマナー」

「マナー」とは何でしょうか?
礼儀や作法、行儀など日常生活の中で「マナー」と言われるものはたくさんありますよね?

・お食事の時に大事なテーブルマナー
・事故を防ぐためにみんなが守る運転マナー
・電車やバスの乗車マナー
・電話のマナーやビジネスマナー など

ありとあらゆる場面にある、ルール、秩序、規則、決まり事・・・
そう考えると、堅苦しく捉えがちですが、

%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc

「マナー」とは・・・

相手に対する思いやりの気持ちを形に表したもの

%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a4

✔目上の方に敬語を使う
✔何かしていただいたら「ありがとう」と言う
✔人に会ったら目を見て挨拶をする  等

どれも当たり前のことで「わかっている」ことだと思いますが、
「わかっている」「知っている」と
「出来ている」かどうかは違います。

ソーシャルマナー講座では、
相手に対しての思いやり、気遣い、心遣いをきちんと表して伝える
「伝える」=「伝わるように表す、表現する」とは具体的にどうしたら良いのかを学んでいきます。

ソーシャルマナー講座の目的

%e9%ad%85%e3%81%9b%e3%82%8b%e8%87%aa%e5%88%86

社会に出て重要なのは、どんな個性を持っているのかだけでなく、自分を「魅力的に見せる」ことができるかどうかということ。
就職するときも、就職してからも自分を売り込むスキルは非常に重要です。
ソーシャルマナー講座では、TPOに応じたコミュニケーション能力を高め、自分自身を「魅せる」スキルを身につけていただくことを目的としています。

こういう方におすすめです

☑社会復帰を希望している方・就職活動中の方

☑接客業・営業職をしていてもっとお客様に満足してほしい方

☑受験対策、面接での印象を良くしたい方(中学性、高校生)

☑起業していて自分のアピール・アプローチをするのに自信をつけたい方

☑講座や講演など人前にでる仕事が増えてきて自分の魅せ方に自信をつけたい方

など

できる大人の「ソーシャルマナー講座」のご案内

ソーシャルマナー3級認定講座

受講時間3時間
講座内容知識:ソーシャルマナーとは?、社会人とは?、自己分析
技能:表情筋トレーニング、挨拶・姿勢矯正、身だしなみ
受講費用3,300円(税込)
テキスト代無料
※講座受講者には3級取得試験を免除し、認定いたします。
※認定後、3級認定証を発行します。発行料は1,500円(税別)です。

ソーシャルマナー2級対策講座

受講時間5時間
講座内容知識:ソーシャルマナーの概念、第一印象の重要性と5項目定義、
ヒアリング技術、プレゼンテーション技術、価値と特徴のとらえ方
技能:表情筋トレーニング、挨拶・姿勢矯正、身だしなみ
受講費用16,500円(税別)
テキスト代1,650円(税込)
※受講後、2級検定試験合格者には、2級認定証を発行します。発行料は1,800円(税別)です。

ソーシャルマナー1級対策講座

受講時間18時間
講座内容1日目:マナーコミュニケーション、教授法、第一印象の重要性、
パーソナルスペース、ビジネス文書
2日目:言葉遣い、ウォーキング、姿勢、表情、身だしなみ、メイク
3日目:SNS、電話の掛け方、メール、アポ取り、企業訪問、資料作成 、

テスト(予備時間10分・筆記試験20分・実技試験30分)
受講費用79,200円(税込)
テキスト代4,180円(税込)
※受講後、1級検定試験合格者に1級認定証を発行します。発行料は3,500円(税別)です。
※1級検定試験の受検資格は、2級認定者のみに与えられます。
※1級検定試験合格者は社団法人日本マナーOJTインストラクター協会員になることが可能です。
※会員資格保持者はソーシャルマナー2級・3級の開講が可能です。

講座を受けた方の感想

実際に講座を受講した方の感想の一部です。


・基本的な事が抜けていたので改めて勉強になりました。
・また受けたい!他の話も聞いてみたいです。
・自分の強みや弱みについても知ることが出来て良かった。
・是非、職場の研修講師としてお越し頂きたいと思いました。
・自分の仕事に活かせる技がたくさんありました!

ソーシャルマナー講座を受けた方の感想

<<その他の感想を見る

ソーシャルマナーについての詳しい内容は、社団法人日本マナーOJTインストラクター協会の公式サイトにて確認ください。
※当講座はJAMOIの認定資格保持者が開講いたします。

 

お気軽にお問い合わせください TEL 090-6773-6278 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © メディカルマナー研究所 All Rights Reserved.